事務事業評価 事務事業評価 メンバーによる事務事業評価の考察 2023年10月現在 福岡県内で事務事業評価を公開しているのは県+60市町村の内、20の自治体です。 調べてみて気づいたこと① 評価の目的 概要頁に書かれた行政評価の目的は ・PDCA ・効率化 ・職員の能... 2022.12.04 事務事業評価
活動報告 第四回福岡県の事務事業評価を見てみようの会!!を開催しました! 2023年11月25日に第四回福岡県の事務事業評価を見てみようの会!!を開催しました。参加者は合計9名(ご新規さん2名☆) 日本維新の会 新開たかまさ福岡県議会議員 3回目の参加となる日本維新の会 新開嵩将福岡県議会議員に参加していただき、... 2023.11.26 活動報告
活動報告 第三回福岡県の事務事業評価を見てみようの会!!を開催しました! 2023年8月6日に第三回福岡減税会勉強会を開催しました。参加者は合計9名(新規さん2名!!) 第二回に続きまして今回も日本維新の会の新開嵩将福岡県議会議員に参加していただき、7月29日に行われた救国シンクタンクの勉強会の報告をしていただき... 2023.08.14 活動報告
活動報告 第二回福岡県の事務事業評価を見てみようの会!!を開催しました! 博多減税会のお兄ちゃんMHパパさんの呼びかけにより2023年5月28日に第二回福岡減税会勉強会を開催! 参加者は合計11名(メンバー8名♪とスペシャルゲスト3名♪) スペシャルゲストとして!! 福岡県議会議員 日本維新の会 新開 嵩将様 ... 2023.06.05 活動報告
活動報告 続2!税金3億円をかけた筑後広域公園のモニュメント調査報告 ワンヘルスで補助金スキーム⁉税金の無駄!バネキングの調査報告のさらに続編です。税金下げろ規制をなくせ!! 2023.04.03 活動報告
浜田聡議員のお手伝い 脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律案(GX推進法案について) 脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律案(GX推進法案)において税金の無駄がないか考えていきます。すべての増税に反対! 2023.03.26 浜田聡議員のお手伝い
活動報告 これって税金のムダ?福岡市市民局に質問してみました! 博多減税会MHパパからの活動報告です。 市民が納めた税金をムダにしないためにも、我々納税者が気づいた事を発信し、ムダを指摘し、問題提起していくことはやはり大事です。 2023.02.24 活動報告
浜田聡議員のお手伝い 孤独・孤立対策の推進に関する法律案について 令和5年3月に内閣官房が通常国会に提出予定の孤独・孤立対策推進法案について、ざっくりとまとめてみました。この法案から、私たちが納めた税金の使い道について考えていきます。 2023.02.16 浜田聡議員のお手伝い
活動報告 税金3億円をかけた筑後広域公園のモニュメント調査報告 Japan-US Innovation Summit 2022にて不名誉な賞を受賞したモニュメントの調査報告です。 2023.01.14 活動報告
イベント情報 イベント情報 NEW 2023.11.25 第4回 事務事業評価シートを読む会 in 福岡市某所 【福岡減税会活動歴】 ★2022.3.12 渡瀬裕哉先生をお招きして初会合 in 福岡市某所 ★2022.10.9 第1回 事務事業評価シートを... 2023.01.09 イベント情報