これって税金のムダ?福岡市市民局に質問してみました!

活動報告

こんにちはこんばんは。

博多減税会の中の人、MHパパです。

今回は星野さん @hossy1987 のツイートをきっかけに、、、

これって税金の無駄遣いじゃないか?と気になった博多減税会の中の人が、福岡市市民局 防災・危機管理部 防災推進課に質問してみました。

ちなみにツナガル+アプリについて。

福岡市 防災アプリ『ツナガル+(プラス)』 (fukuoka.lg.jp)

福岡市 防災アプリ『ツナガル+』ダウンロードのご案内 (fukuoka.lg.jp)

2/7、最初に送ったメール。

「ツナガルプラスのアプリについて質問です。令和2年度、3年度しか確認してませんが、これに関する事務事業評価が見当たりません。こちらのアプリですが、登録者、アクティブユーザー数、開発費、維持費等の情報を知りたいのですが、よろしくお願いします」

2/8、担当者から回答がありました!

登録者

アプリの総ダウンロード件数は 約33,000件です。

アクティブユーザー数

アクティブユーザー数を集計する機能がなく、把握しておりません。

開発費

アプリ自体は民間事業者にて開発しております。福岡市は自治体向け管理機能を追加するために初期費用 ¥5,000,000 を支出しております。

維持費

上記管理機能の利用料は、総額¥275,000 となっております。

1年で330万円使ってるのか、、、

福岡市のHPによると、、、

「福岡市では、熊本地震で課題となった災害時における指定外避難所の把握などに対応できるよう、日本財団の支援のもと、株式会社富士通九州システムズとともに、防災アプリ『ツナガル+(プラス)』を開発しました」とのこと。

ちなみに、ざっと探した感じですが、熊本市は防災アプリは見当たらない。

【サービス終了のお知らせ】熊本市エリアの情報アプリ「くまもとナビ」 / 熊本市ホームページ (city.kumamoto.jp)

熊本県は、ポータルサイトがあるようです。

防災情報くまもと (pref.kumamoto.jp)

事務事業評価の件はこのときは回答なし。

この後、自分でもアプリを入れてみました。

近所のコミュニティに、知り合いの方を発見!

早速、参加申請してみましたが、、、5日経っても変化なし。

これ、絶対誰もみてない!

(ちなみに記事を書いてる2/20現在でもこの状態、、、)

2/13 、追加で質問しました!

サービス提供の開始年月日?

ダウンロード数の月別の推移?

iPhoneのApp Storeでの評価が2.1と低く、レビューもあまり評判が良いとはいえないようですが、課の内部でどなたか確認して、アップデートの要請などされてるのか?

該当する事務事業点検シートがあれば教えてください。

2/14 、以下の回答がありました。

サービス提供の開始年月日

 「2018411日です」

ダウンロード数の月別の推移

「年度単位のデータで恐縮ですが、各年8月までの総ダウンロード数を記載します

 2018年:  6,379

 2019年:13,891

 2020年:19,991

 2021年:29,758

 2022年:32,552

iPhoneのApp Storeでの評価

評価は2.1と低く、レビューもあまり評判が良いとはいえないようですが、課の内部でどなたか確認して、アップデートの要請などされてるのか? 

 「App Storeの評価や、市職員が公民館などで行っている防災アプリの説明会などでいただいた意見を取りまとめて、アプリ提供事業者に共有しています」

該当する事務事業点検シートがあれば教えてください

「ツナガル+の利用料は防災関係のシステムに係る事業に含まれており、事業単位でみると毎年実施する内容が異なり、経年変化が把握可能な指標を設定できないことから、事務事業点検の対象外としております。」

、、、サービス開始日から、ざっと2000万円ほどの税金が使われているにも関わらず、アプリ自体が有効に使われているのかどうかもわからないなんて。

福岡市の人口160万人程に対して、利用者は2%程度。これが多いのか少ないのか何とも言えないが、防災コミュニティ系のアプリって、自治体以外のものでも他にもありますよね?

それでなくても、普通にSNSで情報収集した方がいい気がする、、、

まあ、大きな災害でも起きれば、このアプリの利便性や重要性に気づくことがあるかもしれない。

まとめ

市民の大切な税金です。

ムダにしないためにも、我々納税者が気づいた事を発信し、ムダを指摘し、問題提起していくことはやはり大事だなと思います。

まもなく統一地方選挙。今回の件も含めて、議員さんにも色々と働きかけていきたいと思います。

数は力です。できることから始めてみましょう!

それがやがて、減税に繋がっていきますように、、、

おつきあいいただき、ありがとうございました。

#全ての増税に反対

#税金は余っている

#配るなら取るな

#税金下げろ規制をなくせ

#博多減税会

#福岡減税会

#北九州減税会

コメント

タイトルとURLをコピーしました